スーパーチャットはお金を捨てる行為ではないか

現在ではスーパーチャットによって多くの利益を得ている配信者が増えています。

配信者に対してお金を渡す行為の事をスーパーチャットと言います。スパチャと略されたり、投げ銭と表現される事もあります。

この行為を行う事によって、自分自身に利益はあるのか?答えは「いいえ」です。ただ、お金を渡しているだけで、実益はないものです。

そのような行為をなぜ行うのでしょうか。それは、配信者を応援したい気持ちから来ているのかもしれません。

しかし、このスーパーチャットは一部のお金は運営に手数料として取られているので、100%の金額が配信者に渡っている訳ではありません。そうやって考えると、非常に勿体ないお金の使い方と思いませんか?

全額を渡す事ができるならば、配信者の活動等を応援し、活動資金に充ててもらう事もできますが、手数料が引かれた分だけ。勿体ないです。

中には、特に応援したい活動をしていないような配信者も存在しています。ただ、トークをするだけの配信者に対してスーパーチャットをしてお金を渡す。しかし、自分には一切の利益はない。

不思議な話ですが、現在の世界はこれが当たり前の事で、多くの配信者がスーパーチャットを受け取り、またお金を渡す方も多く存在しています。

頭がおかしいとは言わないまでも、理解できません。

スパチャは承認欲求から行う行為なのか

スーパーチャットを行う事は自分に利益がないと表現しましたが、一部の方には利益と思えるような事もあるかもしれません。それが、配信中に自分の名前やチャット内容を読んでもらえる事です。

配信者は、当然ではありますが、お金をくれる方に対して優しいものです。自分の収益に大きく繋がるような人間なので、大事に扱ってくれます。

そのため、スーパーチャットが行われると、その方の名前を呼んで「ありがとう」と感謝の言葉を伝えたり、チャット内容を読んでもらえる。それは人の価値観によっては利益になるものです。

では、なぜそのような事が利益として考えられるのか。承認欲求があり、その配信者に認められたい。そのような気持ちがあるからスーパーチャットをするのかもしれません。

お金を投げる事によって、自分の存在を認知してもらえる。自分を大切に扱ってくれる。そのような事に喜びを感じているのかもしれません。

しかし、逆に考えてみると、お金を投げないと存在を認知されない。多数の中の一部として雑に扱われる。悲しいものです。

承認欲求を満たすためだけにスーパーチャットをしている方もいますが、それは利益として考えられるのか。意見が分かれるものであり、どちらが正しいのか決める事はできません。



スポンサーリンク


勿体ない!もっと他に使い道があるのでは?

スーパーチャットを見ていると、小銭として考えられるような金額から、大きな金額まであります。

そのお金、自分のために使った方が良いのではないでしょうか。

小銭程度の金額であれば、貯金をしていく事によって、様々な事に使う事ができます。大きな金額であれば、美味しいものを食べたり、誰かと一緒に過ごす時間に使えたり。多くの使い道があるお金。自分のスキルアップのためにも使えるものであり、

そのお金があればこれからの将来に役に立つような経験をする事だってできる。クラウドファンディングを活用する事によって、社会に貢献だってできるものです。

それを、個人のために、そして自分には利益がないのにお金を使っていく。勿体ないです。

お金はいくらあっても困らないもの。これからの時代は貯金が非常に大切にされていく時代。老後資金だって大金を目標にしないと生きていけないものです。そのような時代に、スーパーチャットにお金を使うなんて非常に勿体ないものです。

100円のスーパーチャットを行うのであれば、少しのお金を足して、飲み物を購入して、自分に使った方が良いのではないでしょうか。他人のためにお金を使うのであれば、それはもっと有意義な使い方が良いと思います。



スポンサーリンク


スーパーチャット(スパチャ)反対派の意見。理解できない!お金の無駄!気持ち悪い!

・まず、顔が割れてる人に投げ銭するのは、まだいいと思う。顔も知らない素姓も実際のところどうかわからない人相手に自分の財を渡す行為が理解できない。手元に何も残らないのに…。100円200円位ならまだいいものを、平気で50000円入れてる人みると引きます。投資するとこ間違ってませんか…

・キャバ嬢に対して大金を貢いでいる人はもしかしたら付き合えるかもしれない、直接的に何かあるかもしれないという期待もあるかもしれないが(それでも理解に苦しむが)、YouTuberやVtuberに気付いてほしくて何万円もスーパーチャットを送っているのは上記ほど自分に対してメリットが無いように思われ、金銭感覚がおかしくなっているとしか思えず、理解できない。

・芸能人ならまだしもそこらへんにいそうなYouTuberに対して、見返りがコメント読まれるくらいなのに、大金を投じる価値があるのかがわたしには理解できません。もっと貯金するなり、投資に投じるなりした方が良いと思います。

・自分が好きなYouTuberやVtuberを応援して、人気が出るようにしたい気持ちはわかるのですが、自分の限度を超えて他の人に勝ちたいと思って、投げ銭をしている人が多いのが非常に理解に苦しみますし、おかしいと思っています。

・価値観は人それぞれとは言え、手元に何も残らないことに多額のお金を使うことが全く理解できないです。お金を使うことが一種のコミニュケーションツールになってしまっているのかもしれませんが、お金の使い道を他に学ぶべきかと思います。

・お金を払うことでコメントを読んでもらう、名前を呼んでもらうなどしかメリットと言えるものがないし、コメントはスーパーチャットではなくても読んでもらえる時はあるので理解ができない。その人のグッズを買うのにお金を使った方がいいと思う。

・7〜8年ほど前であれば、まだYouTubeの配信者もそこまで多くはなく珍しい存在であったと思うので、その頃であれば特別な人に自分のメッセージを読んで欲しい、お金を払ってでも意思疎通をしてみたいと言う気持ちも分かります。ですが、今ではYouTubeのどのジャンルでも配信者が飽和状態で、みんなが同じような内容の配信を行い、スパチャに対しても機械的なお礼を言ったり、場合によっては額の大きなスパチャのコメントしか反応しないと言った虚無感に包まれていると感じます。そのような中で、相変わらずどこの配信でも一定のリスナーが付いていて相も変わらず投げ銭をしていると言うのは、まるで機械のように意味もなくお金をチャージしては投げているかのようで、とても楽しんで行う物とは思えないです。

・会ったこともない人がニコニコと笑って好きなことをしゃべっているだけの配信に対して、ただ視聴者として観ているだけでなく実際の金銭を受け渡しすることが理解できません。高額な投げ銭などはもってのほかだと思っています。

・そもそも広告収入を得ているYouTubeのビジネスモデルから考えると投げ銭をする事は視聴者にとって二重投資ではないか。そもそも、試聴することだけで応援になっているのであえてこのようなスキームを構築すること自体が必要ないと思う。直接ファンクラブなどで投資をしたほうが正しい。

・投げ銭をする多くの人はネットに依存して下品な書き込みをする人が多いイメージがあり、おそらく稼ぎも少なく、親のクレジットカードを利用して投げ銭しているような感じがあり気持ち悪いと思います。投げ銭を要求する側も興味深い感じもない、どうしようもない人が多いと思います。

・スーパーチャットをしたいと思えるほどYouTubeに使っていないからが1番な理由だと思うのですが、理解できません。
応援したい、少しでも長く続けてほしいと思う気持ちはわからなくもないですが、そもそもYouTube等の動画や配信は見ることが目的でお金を送ることが目的ではないと感じるのでもったいないが勝ってしまいます。自分を豊かにするためのツールであって、その副産物で配信者に収益が入る。がクリーンな気がするので僕はこれからもスーパーチャットなしでみたい方を応援していくと思います。

・適度なスーパーチャットなら良いのですが、一つのエンタテイメントになっているのはどうなのかなと思います。感覚が麻痺したまま払ってしまい、後悔している方も多いのではないでしょうか。また小さいお子さんも見ているため、教育的な面でもどうなのかと思います。

・YouTuberやVtuberにお金を払って質問に答えてもらう、などの投げ銭した視聴者に何か恩恵のあるスーパーチャットであればまだしも、人気のYouTuber、Vtuberに対しては多くの投げ銭がされていて、読まれて嬉しい、もはや読まれもしないのに高額の投げ銭をするのは理解し難いです。

・好きなものに対して、お金をかけるというのは理解できますが、スーパーチャットだけは理解できません。YouTuberやVtuberは、動画の再生回数などによって、YouTubeからキックバックをもらっているので、充分お金を稼げています。無料で楽しめるコンテンツなのに、あえて自分で更にお金を払うのが理解できず、払ったお金に対するリターンも少ないと思います。正直お金の無駄だと思っています。

・長らく日本は不況だ、20年間賃上げがされていない、イノベーションが起きない等経済的に明らかに弱体化しているにかかわらず、日本特にYoutubeで投げ銭額が多いらしい。日本に合って他国ではあまりないシステムにホストやキャバクラがある。あれに金をつかう人の心境は私にはまったく理解できないが、店として人気で成り立っているのをみると金を与えて喜ぶ人種がきっと一定層いるのだろう。私はやらないけど。

・投げ銭が理解できない理由として対面じゃないからというのがあります。キャバクラなどであれば楽しい時間をキャバ嬢と対面しながら分かち合うので、費用対効果は良くないかもしれませんが十分に理解は出来ます。それに対して投げ銭は、その他大勢の一人にすぎず、直接接するわけでもないので投げ銭をする行為が理解できません。

・何の特技もなく投げ銭で稼いでいる人を見るとすごく不思議です。リアルの世界でいえば、ホストやキャバクラの感じなのかと思いますが、たくさんの人を相手にしていたり、加工などが使える時点でその人にたくさんの課金をするのは馬鹿馬鹿しいなあと感じます。

・有名なYouTuberの方々は明らかに一般人の方よりも収入が高くお金をたくさん持っていることは分かっているはずなのに、YouTuberを応援するために自分よりお金を持っている人たちにお金をあげるという行為をする思考が理解できません。

・依存症があると思います。ギャンブル中毒と一緒で、投げ銭して、コメント読まれたり、いいね貰えた時の高揚感が忘れられず、いくつもいくつも配信ごとに投げています。主人が一時期月5万使った事があり、依存症の怖さを体感しました。

・全く理解できないわけではないのですが、ハマりすぎるのは異常です。スパチャの見返りが、配信者に気がついてもらえたり名前を呼んでもらえるだそうですが、それはスパチャもらいたいためにやっている卑しい感じがしてとても嫌です。この制度はニーズが有る限り続きます。多額をやってしまう人が可怪しいことに気がついて廃れていくまで続くのは本当に苦々しいです。

・YouTuberやVtuberとの距離感が近く感じてくるので、投げ銭を行うのだろうが、いくらお金をかけても所詮向こう側はお金を投げてくれるお客様としか思っていないだろうし、形にも残らないので理解に苦しみます。それならば、アイドルなどのライブやグッズにお金をかける方が、形には残っていくので多少理解は出来ます。

・混沌とした世の中でとにかくストレス解消と現実逃避をしたいという気持ちから、自分自身が必至に稼いだ金額を浪費する行為が蔓延しています。寄付という内容に捉えがちですが、初めからYouTuberやVtuberはお金を搾取することが目的なので、個人的には歓迎できないと断言します。

・私が見ているのはゲーム配信が多いのですがゲーム内で何かが成功したりすると投げ銭する人がいます。こういうのはゲーム会社にも半分くらい収益を分けてあげて欲しいと感じます。また、雑談放送などで何の脈絡もなく5万円を投げてる人もいます。これは理解に苦しみます。まるで宗教みたいで気持ち悪いですね。

・YouTubeという職業がメジャーになり、広告収入で一般の会社勤めよりも高額を稼げると皆分かっているはずなのに、なぜ庶民である視聴者が金持ちの人に対してスパチャをするのか理解できない。そこまでしてYouTuberにコメント読んでもらって承認欲求を満たされたいのかと思うと気持ち悪い。

・スーパーチャットは応援していると美化しているように見えますが、自分が配信者にかまってもらいたいだけのかまってちゃんタイプが多いような気がします。現実では誰にも相手にされていない寂しさを埋めるためにお金を払って配信者に反応してもらって喜んでいるだけで現実は変わらないと思う。その金があったら相手してもらえるように自分に投資をしたほうが良いです。

・普通に見ていれば無料で視聴できるコンテンツなのに、わざわざお金を投資する気持ちがわかりません。投げ銭をすることで自分に興味を向けてもらいたい、コメントを読んでもらいたいとの表れだと感じ、見ていて気持ちいいものではないです。

・スーパーチャットで数万円を投げ銭する方の考え方はよくわかりません。YouTuberでもグッズをつくっているかたはいらっしゃって、そのグッズを購入したする方が、自分の手元にも商品が残るので、良いと思います。

・特別な芸能を目の前で実演してくれる大道芸と同じように生で見られるものということで、ライブ配信に適用とのことですが、内容が乏しいものが多いと思います。ゲームのライブ配信を見ての感動は一般的に受け入れられるものではなくて、そのゲームの愛好家に限定されると思います。

・クラウドファンディング的な投げ銭ならありだと思います。でも相手がお気に入りのYoutuberだったり、ただカワイイからってだけでスーパーチャットするのは正直気持ち悪いです。向こうはお金をもらえたから礼を言ってるだけなのに、それでデレデレしてそうで嫌悪感を覚えます。



スポンサーリンク





関連記事一覧


スポンサーリンク