未分類

【連載再開】ベルセルクは今後誰が描くの?継続についての海外の反応!

  1. HOME >
  2. 未分類 >

【連載再開】ベルセルクは今後誰が描くの?継続についての海外の反応!

ベルセルクが連載再開(継続)!!

作者三浦建太郎先生が亡くなったことにより、連載が止まり未完となってしまうと思われたベルセルクが、連載が再開する事になりました。

最初知った時そんな馬鹿なと思いましたが、三浦先生がベルセルクの最終回までのストーリーを親友で同じ漫画家である森恒二先生に語っていた事と、三浦先生のアシスタント集団(弟子?)の「スタジオ我画」の熱い思いと、編集部の理解(多分)により実現するとの事です。

ベルセルク再開のニュースは世界中に伝わり、NHKでもニュースになるほどです。これはいかにベルセルクという作品がファンの心を掴んでいるかが出ている様な感じです。

ベルセルクを三浦先生以外に唯一最後まで知っている人物とは

森先生は三浦先生のアドバイスがきっかけで自分の経験を元にホーリーランドを描いたというのは知っていましたが、三浦先生の方も30年も前に森先生にベルセルクをまるっと最終回まで語っていたという事で、今回の連載再開の流れとなっていて驚きの大事件です。

三浦先生は生前ベルセルクを最終回まで知っているのは森先生だけと公言していたという事で、万が一の時の為のフラグ(と言うか保険)をかけていたとも言えそうです。

気になる作画は誰が描く?

連載再開でのベルセルクは原作は三浦先生で漫画はスタジオ我画、監修は森先生のクレジットでそのまま作品を続けていくという事になります。

スタジオ我画は、三浦先生が設立した漫画制作スタジオの企業なのですが、三浦先生の弟子とかアシスタント集団と言う側面が有名です。

なるほど作画アシスタントが仕事の一つとなっているので、圧倒的画力の三浦先生の影響を受けるのは当然の流れといったところです。

そして三浦先生がプロデュース&原作担当として展開している「ドゥルアンキ」の作画はスタジオ我画となっていて、作画は三浦先生はノータッチなのですがめちゃくちゃクオリティが高くて、どう見ても三浦先生が描いている様にしか見えないと言わしめている作品です。

ちなみにこの時点でのメンバーは6人(黒崎、宮地秋夫、平井信周、長島有秀、木下滋、杉本英輝)となっています。

海外の反応もすごい!?

発表を受けてファンの方々にも大きな感動を与えています。

海外の反応は「Let's Go Berserk」「Berserk is my No.1 manga」「OMG! GUTS IT'S BACK」などのワードがSNSでトレンドになり、日本だけでなく世界で愛されていることが証明されました。

https://twitter.com/MattAlbar/status/1534029622727303168?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1534029622727303168%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.tcg-bloglife.com%2Fentry%2F2022%2F06%2F08%2FE38090E6B5B7E5A496E381AEE58F8DE5BF9CE38091E38399E383ABE382BBE383ABE382AFE3818CE5868DE9968BE38195E3828CE38081E8A995E4BEA1E38284E38388

https://twitter.com/dragoon2691/status/1534024951002324994?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1534024951002324994%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.tcg-bloglife.com%2Fentry%2F2022%2F06%2F08%2FE38090E6B5B7E5A496E381AEE58F8DE5BF9CE38091E38399E383ABE382BBE383ABE382AFE3818CE5868DE9968BE38195E3828CE38081E8A995E4BEA1E38284E38388

-未分類